ハリネズミとは、体にたくさんのトゲを持つ小動物で、食虫目ハリネズミ科に分類されています。
ペットショップなどに入荷する種類は「ヨツユビハリネズミ」という種類で、「ピグミーヘッジホッグ」とも呼ばれています。ハリネズミは敵から攻撃されたり危険を感じると、クルッと体を丸めトゲを逆立てて敵から身を守ります。しかし、安心するとトゲを立てなくなり、手のひらに乗せ、スキンシップをとる事ができるとても可愛い小動物です。ハリネズミの飼育快適温度は25℃前後です。高温多湿に弱く、皮膚病にかかりやすくなるので環境を整えてあげましょう。
ハリネズミの変わった行動の一つとして「泡ふき」というものがあります。これは、ハリネズミが泡状になった唾液を体に塗る行動です。この「泡ふき」という行動の明確な理由は解明されていませんが、説として
唾液からする刺激臭を出して異性に求愛する
皮膚に付くダニなどの害虫や寄生虫を防ぐ
トゲをきれいにする
外敵から身を守る
などの理由が考えられています。
この行動は、ハリネズミ特有の行動なので、病気ではありません。
皮膚糸状菌症:脱毛・かゆみ・フケがでる・皮膚が炎症を起こす
自咬症:ストレスなどにより自分自身の手足を噛んでしまう
コクシジウム症:コクシジウム原虫により下痢・腸炎
※湿度が高く、不衛生な環境で飼育したり、過度なスキンシップなどでストレスがかかり、体力や抵抗力が下がると皮膚病やさまざまな病気になってしまうので、衛生的で落ち着ける環境を作ってあげましょう。