2025年11月4日
犬猫コーナー新着情報!!
ペットも当然、病気になったり、ケガをしたりします。
            もし入院するとなれば医療費が10万円を超えることもめずらしくありません。
            ペット保険に加入していれば金銭的な心配を軽減することができ、治療法の選択肢も広げることができます。
            ペットの安心のために、ぜひ備えておいてくださいね。
          

飾っているお花や、床に落ちているボタンや薬。
              私たちにとっては何でもないものでも、ペットにとっては危険なものかもしれません。
              ものを床に落としたら、すぐに拾う。
              お花を飾るときは、ペットにとって有害ではないか事前に調べる。
              少し気をつけるだけで、ペットと安心して暮らすことができます。
            

手頃なお値段やサイズで人気のハリネズミやうさぎ、鳥類、爬虫類などのエキゾチックアニマル。
              手頃ゆえに、飼育放棄される例も少なくありません。
              成長したときの大きさや寿命、飼育環境などを、事前によく調べ、生涯面倒をみる覚悟を持ってお迎えしましょう。     
            

迷子や災害、事故などでペットが飼い主とはぐれてしまうことがあるかもしれません。
            そんなときでも、マイクロチップを装着していれば、飼い主のもとへ帰ってくる可能性が高くなります。
            万が一に備えて、迷子札と合わせてマイクロチップも忘れず装着しましょう。
          
