ペットの選び方
あなたにぴったりのペットを選ぼう
-
61
ジャンガリアン・ハムスター
ハムスターの中では小型のジャンガリアンハムスター。人に馴れやすく穏やかな性質を持っているので、ハムスターを飼ったことがない人にもおすすめできる品種です。 -
62
ボタンインコ
インコの中でも人気が高いボタンインコは、目の周囲に白い輪があるのが特徴です。英語で「ラブバード」の愛称があるほどで、つがいで飼うといつも寄り添って過ごすほほえましい姿が楽しめます。 -
63
ロップ・イヤー
ロップ・イヤーの中でも小型に改良された種の総称。風貌はホーランドロップに似ていますが、耳は長く、顔がややとがっていて、体も少し大きくなります。64タイワンリス
タイワンリスは、台湾やマレーシア半島で見られるリスで、日本でも伊豆(静岡県)や鎌倉(神奈川県)などに生息しています。65リスザル
最近ペットとして大人気のリスザルは、正確には「コモンリスザル」という南アメリカ北部に生息する品種です。すぐ人になつき、おとなしい性質のサルなので、サルを飼った経験がない人にも適しています。66金魚
原産国は中国。通常30cm 程度まで成長します。寿命も長く10 年~15 年は生きます。雑食性で色々なものを食べますが、食いしん坊なので与えすぎないようにしましょう。67カブトムシ
クワガタムシと並んで子供達に人気のある大型の昆虫。大きな角が特長で、日本の兜に見えるところからカブトムシという和名が付けられています。南米のヘラクレスオオカブト等も有名です。68モモンガ
モモンガというと、誰もが四肢の間にある皮膜を広げて、木から木へと滑空する姿を思い浮かべることでしょう。風が強ければ、100メートル以上の距離を飛ぶことができるモモンガですが、じつはげっ歯目リス科に属するリスの仲間。69モルモット
モルモットは、とても飼育しやすく人にもよく慣れるペットです。動きがスローテンポなところがとってもチャーミングで、性格もいたって穏やかです。