ペットの選び方
あなたにぴったりのペットを選ぼう
-
11
ジャック・ラッセル・テリア
ジャック・ラッセル・テリアは、1800年代にイギリスのジャック・ラッセル牧師がフォックス・テリアやボーダー・テリアなどを交配させて作り出しました。 -
12
ダルメシアン
ディズニー映画に出てくる白地に黒い水玉のイヌといえばこれ。映画の中のダルメシアンはアメリカでペットとして飼われていましたが、原産国はヨーロッパ。しかし、その起源はあまりよくわかっていません。 -
13
柴犬
柴犬の歴史はとても古く、縄文時代の遺跡からは、柴犬の祖先と考えられる小型の犬の骨が見つかっています。平安時代にはすでに猟犬として人々に飼われていたと言われています。 -
14
パグ
深いシワのある顔と大きな瞳がとても印象的なパグ。4000年前にはすでに今の姿に完成されていたといわれる歴史ある犬種です。 -
15
ミニチュア・ピンシャー
ミニチュア・ピンシャーは、筋肉質の体と小ぶりの顔が特徴。「ピンシャー」とは、ドイツ語で「テリア」の意味で、テリアと同様、勇敢で活発な性格なイヌです。 -
16
マルチーズ
マルチーズは、紀元前の時代から愛玩犬として飼育されていた歴史あるイヌです。スパニエル種から派生した犬種だと言われていて、陽気で活発な性格を持っています。 -
17
ボストン・テリア
ボストン・テリアは、その名前のとおり1800年代にアメリカのボストン市で作られた犬種です。ブルドッグやブル・テリア、ホワイト・テリアなどを交配させることで生み出されました。 -
18
チワワ
19世紀の半ばにメキシコのチワワ市で発見されたことが、その名前の由来となっているチワワ。大きい目と耳が特徴的な、世界で一番小さなイヌです。 -
19
アメリカン・コッカー・スパニエル
ルーツはイングリッシュ・コッカー・スパニエル。1620年にメイフラワー号でアメリカへ移住した清教徒が持ち込んだイヌが改良され、今の姿になりました。 -
20
シー・ズー
美しいロングコートと可愛らしい顔立ちで、世界中の愛犬家を魅了しているシー・ズー。その祖先は、チベットや中国にいた「ラサ・アプソ」と呼ばれるイヌだと言われています。